プロ野球選手はファンにも支えられていますが、それ以上に地元の人の期待にも支えられています。出身地や出身高校など、現役時代はそういったところでも注目を浴びることになります。
そのため、オフシーズンになると、地元に帰って後援者の人にサインをお願いされたり、色々な酒の席に呼ばれたり、プロ野球選手は大忙しです。
そこの流れに飲まれるか飲まれないかで、プロ野球選手として活躍するかしないかを左右します。野球選手として差がつくのはキャンプでも公式戦でもなく、このオフシーズンです。プロ野球選手は何かとチヤホヤされます。
その待遇は素晴らしく、高級クラブに連れていってもらったり、高額なプレゼントをもらったり、野球選手だからといって常に頭を下げられたり、自分を律しないとすぐに勘違いをしています。
これに気分を良くする人は本業も疎かになり、反対に、自分のペースを守れる人はプロフェッショナルとしての仕事を邁進できるなど、こういったところで露骨に差が出てしまいます。
オフシーズンになると、ストーブリーグに突入し、FA交渉やトレード、ドラフトなど来年の編成に関する話題で持ち切りになります。その中で、年俸交渉が大きな話題となりますが、実際知られていないことも多々年俸についてはあります。
よく耳にする推定いくらという言葉、実は来年はこれくらいのお給料になりましたという発表は公にはされないものです。我々が知っている年俸というのは、あくまで推定であり、実際どれくらいもらっているかはなかなかわかりません。
中には、これでは都合が悪いからキリのいい数字にしてほしいとか、現役時代の広島達川氏のように、税金の関係で多少少なくしてほしいなど、プロ野球選手のお金を巡る話はたくさんあります。
また、プロ野球選手の中には稼ぎが急に増えたからといって、大きな買い物をしてしまう人がいます。稼ぎが増えた分、当然税金も上がりますから、その支払いに四苦八苦する光景が見られます。
評価基準が1年間の給料となってしまうのは、それだけ分かりやすいということですし、それを巡る悲喜交々な物語は尽きることがありません。
プロ野球選手として活躍できる期間というのは、それほど長いものではありません。長い選手で20年以上活躍できるような選手もいますが、多くの選手は十数年で引退をするようになるのです。
プロ野球の現役時代はその活躍ぶりによって多くの給料を手に入れることが出来るようになりますが、引退後は現役時代のようにたくさんの給料をもらう事は難しいでしょう。
事業をおこして成功をするとか、タレントとして活躍をするとか、なんらかの方法で成功をおさめなければ、現役時代のような高収入を得ることは出来ないのです。
そのため現役で年収のいい時期であったとしても、将来の事を考えて、無謀なお金の使い方はしない様にしておかなくてはなりません。
ブックメーカー プロ野球
浪費がくせになっていると、その後の生活が破綻してしまうようになります。出来るだけ貯金をするようにし、引退後の就活がうまくいかなかったときの為の生活費にしたり、事業をおこすための資金にしておくのもいいでしょう。
引退したプロ野球OBが開催している野球教室の情報です。スポット的な野球教室ではなく、定期的に開催をしている野球教室をピックアップしました。
- 井上一樹氏(元中日ドラゴンズ選手会長)
- http://dreams-bc.com/
- 角盈男氏(元巨人・元日ハム・元ヤクルト)
- http://www.sumimitsuo.com/school.html
- 元プロ野球選手が多数
- http://max-bs.com/
- 石毛宏典(元西武・元ホークス)
- http://heros-baseball.com/academy/
元プロ野球選手は引退後に野球教室を運営されている方が多数います。
プロの技術を直接学べる機会は多くはありません。野球が上手くなりたい方や、甲子園を目指しているような方は、是非とも習ってみてはいかがでしょうか。